引越しの挨拶

引越しの挨拶はいつ、どこまでやったらいいの?挨拶の仕方の例文あり

2016/12/13

今回は、引越しの挨拶をいつ、どこまでやったらいいのかについてご紹介しています。

「挨拶とかやったことないよぉ」という方は参考にどうぞ!

引越しの挨拶はいつやるの?

はっきりとした決まりはないのですが、引越しの前日、引越し当日、引越し翌日、引越しから2日後の4日間の間で挨拶をした方がいいとされています。

とくに引越しの当日は、搬入などで邪魔になる可能性もあるので、できれば前日に済ませておくと気兼ねなく作業も行いやすいですよ。

もし前日が無理だったら当日、当日が無理だったら翌日みたいな感じですね。

合計4日間もあれば、忙しくてもどこかで挨拶に伺えるタイミングくらいあると思いますので、タイミングを見計らって挨拶に行くようにしてください。

相手が留守で会えない場合は遅れても仕方ありませんが、そうじゃない場合はなるべく早い方がいいと思います。

それだけで印象が全く違いますし、早く挨拶をしてくれる方は常識人ならんだろうなー、という印象を持てます。

ちなみに、僕は3日も経って挨拶に来なかったら「来ないタイプの人なのかな」と思います。

引越しの挨拶は何時くらいにすればいいの?

時間帯は悩みどころですよねぇ。

ただ、普通に考えて、食事をしてそうな時間帯や夕方以降は避けた方がいいです。バタバタしてそうな時間帯に行くのは迷惑です。

なので、平日でも休日でも、

  • 午前中なら10時〜11時30分の間
  • 午後なら14時〜18時の間

の時間帯に挨拶を済ませるのがいいと思います。

また、挨拶のときは長々と話をせず、ほんの1分程度で済ませることです。

初対面だから間が持たない感じを出さないよーにな!

挨拶はどこまでしたらいいの?

最低でも、両隣(左右)のお宅に挨拶をしておくといいと思います。一戸建ての場合はお向かいさんにもしておきたいですね。

また、マンションやアパートの場合は、あなたが住む部屋の上下のお宅にも挨拶をした方がいいという意見もあります。

とくに下の階には、足音や生活音がダイレクトに伝わるので「ご迷惑をおかけします」という意味も込めて挨拶するのがいいとされています。

挨拶の仕方の例

おそらく、皆さんは引越しの挨拶をしたことがないと思いますので、簡単な挨拶の仕方をご紹介しておきたいと思います。

僕がやってきた挨拶と、これまでに挨拶をされてきた感じのリミックスです。

引越しの挨拶の例

はじめまして。こんにちは(こんばんは)。

○○(2階の3号室など)に引越してきました○○(名前)と申します。

*前日の場合は、今度○○に引越して参ります○○(名前)と申します。

これからお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。(ニコッ!)

ほんの気持ちですが、宜しければどうぞorお受け取りください。(と言いながら粗品を渡す)

それでは、失礼いたします。

みたいな感じです。

短いですが、たったこれだけでも十分ですよ。あまりカッチカチな挨拶ではなく、好印象を持ってもらえるようにするのが大切だと思います。

どんな粗品がいいか迷ったときは、こちらの記事を参考にしてみてください。

挨拶のときはモジモジせず、はっきり喋ろーな!

まとめ

引越しの挨拶は、前日から合わせて4日以内に終わらせておくのがベストです。留守のときは仕方ありません。

引越しの挨拶をしない人が増えてきているみたいですが、この記事を読んだあなたはきっといい人なんでしょうね!

-引越しの挨拶

引越し料金を安くするためにできること

引越し料金を安くしたいなら、複数の業者から見積もりを取ることです。

そうすることで料金を比較でき、1番安く引越しをしてくれる業者を見つけられます。

料金は業者によって万単位の差があるので、見積もりを取らないと損ですよ。

11万円が9万円、8万円が5万円になったります。

よかったら以下の見積もりサイトで、あなたの引越し料金がいくらになるか確認してみてください。

見積もりはこちら(無料)